11705 令和5年武蔵野市議会会議録第7号
(第1回臨時会)
5月19日(金曜日)
○出席議員(26名)
1番 道 場 ひでのり君 2番 きくち 由美子 君
3番 大 野 あつ子 君 4番 深 田 貴美子 君
5番 東 山 あきお 君 6番 宮 代 一 利 君
7番 本 多 夏 帆 君 8番 ひがし まり子 君
9番 小 林 まさよし君 10番 浜 田 けい子 君
11番 落 合 勝 利 君 12番 笹 岡 ゆうこ 君
13番 さこう も み 君 14番 藪 原 太 郎 君
15番 蔵 野 恵美子 君 16番 木 崎 剛 君
17番 小美濃 安 弘 君 18番 与 座 武 君
19番 橋 本 しげき 君 20番 三 島 杉 子 君
21番 本 間 まさよ 君 22番 山 本 ひとみ 君
23番 下 田 ひろき 君 24番 西園寺 みきこ 君
25番 川 名 ゆうじ 君 26番 深 沢 達 也 君
○欠席議員
な し
○出席説明員
市 長 松 下 玲 子 君 副 市 長 伊 藤 英 穂 君
副 市 長 恩 田 秀 樹 君 教 育 長 竹 内 道 則 君
監査委員 小 島 麻 里 君 総合政策部長 吉 清 雅 英 君
行政経営担当部長 小 島 一 隆 君 総務部長 一ノ関 秀 人 君
財務部長 樋 爪 泰 平 君 税務担当部長 河 戸 直 也 君
市民部長兼交流事業担当部長 田 川 良 太 君 市民活動担当部長 毛 利 悦 子 君
防災安全部長 稲 葉 秀 満 君 環境部長 大 塚 省 人 君
健康福祉部長 山 田 剛 君 保健医療担当部長 田 中 博 徳 君
子ども家庭部長 勝 又 隆 二 君 都市整備部長 荻 野 芳 明 君
まちづくり調整担当部長 福 田 浩 君 水道部長 関 口 道 美 君
教育部長 藤 本 賢 吾 君
○出席事務局職員
事務局長 清 野 聡 君 事務局次長 村 瀬 健 大 君
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○議事日程第1号
令和5年5月19日(金曜日) 午前10時 開議
第1 議長選挙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○議事日程第1号追加の1
第1 議席の指定
第2 会議録署名議員の指名
第3 会期の決定
第4 諸報告
第5 副議長選挙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11706 ○午前10時00分 開 会
◯事務局長(清野 聡君) 本日は、選挙後初の議会でありますので、先例に従いまして、事務局長より参集の通知を差し上げた次第でございます。
それでは、議長が選挙されるまでの間、地方自治法第107条の規定により、年長の議員が臨時に議長の職務を行うことになっております。
ただいま出席議員中、深沢達也議員が年長の議員でございますので、臨時議長をお願いいたします。
(深沢達也君、議長席に着く)

深沢達也
11707◯臨時議長(深沢達也君) ただいま御紹介をいただきました深沢達也でございます。地方自治法第107条の規定によりまして臨時に議長の職務を行います。何とぞよろしくお願いを申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

深沢達也
11708◯臨時議長(深沢達也君) ただいまより令和5年第1回武蔵野市議会臨時会を開会いたします。
これより本日の会議を開きます。
直ちに議事に入ります。
本日の議事は、日程第1号をもって進めます。
この際、議事の進行上、仮議席を指定いたします。
ただいま御着席の議席を仮議席と指定いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

深沢達也
11709◯臨時議長(深沢達也君) 次に、日程第1 議長選挙を議題といたします。
いかがいたしましょうか。
(「休憩」と呼ぶ者あり)

深沢達也
11710◯臨時議長(深沢達也君) 「休憩」との声がございますので、暫時休憩をいたします。
○午前10時02分 休 憩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○午後 2時30分 再 開

深沢達也
11711◯臨時議長(深沢達也君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
これより議長選挙を行います。
議場の閉鎖を命じます。
(議場閉鎖)

深沢達也
11712◯臨時議長(深沢達也君) ただいまの出席議員数は26名であります。
念のため申し上げます。投票は単記無記名、1人1票でございます。なお、白票は無効投票の取扱いといたします。
投票の際は、局長に氏名を読み上げさせます。順次、名刺を職員に御持参の上、投票願います。
投票用紙、名刺を配付させます。
(投票用紙、名刺配付)

深沢達也
11713◯臨時議長(深沢達也君) 投票用紙、名刺の配付漏れはありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)

深沢達也
11714◯臨時議長(深沢達也君) 配付漏れなしと認めます。
投票箱を改めさせます。
(投票箱点検)

深沢達也
11715◯臨時議長(深沢達也君) 異状なしと認めます。
点呼をいたしますから、順次投票を願います。
(清野事務局長点呼)
(各議員投票)

深沢達也
11716◯臨時議長(深沢達也君) 投票漏れはありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)

深沢達也
11717◯臨時議長(深沢達也君) 投票漏れなしと認め、投票を終了いたします。
議場の閉鎖を解きます。
(議場閉鎖を解く)

深沢達也
11718◯臨時議長(深沢達也君) 開票を行います。会議規則第17条第2項の規定により、立会人2名を指名いたします。15番蔵野恵美子議員、16番木崎 剛議員にお願いをいたします。
(開 票)
(名刺及び投票用紙を計算)

深沢達也
11719◯臨時議長(深沢達也君) 選挙の結果を御報告いたします。
投票総数26票。これは、先ほどの出席議員数に符合いたしております。
そのうち、有効投票26票。無効投票ゼロ票。
有効投票中、落合勝利議員26票。
以上のとおりであります。
この選挙の法定得票数は7票であります。よって、落合勝利議員が議長に当選されました。
(参 考)議長選挙投票者氏名
1番 道 場 ひでのり君 2番 きくち 由美子 君
3番 大 野 あつ子 君 4番 深 田 貴美子 君
5番 東 山 あきお 君 6番 宮 代 一 利 君
7番 本 多 夏 帆 君 8番 ひがし まり子 君
9番 小 林 まさよし君 10番 浜 田 けい子 君
11番 落 合 勝 利 君 12番 笹 岡 ゆうこ 君
13番 さこう も み 君 14番 藪 原 太 郎 君
15番 蔵 野 恵美子 君 16番 木 崎 剛 君
17番 小美濃 安 弘 君 18番 与 座 武 君
19番 橋 本 しげき 君 20番 三 島 杉 子 君
21番 本 間 まさよ 君 22番 山 本 ひとみ 君
23番 下 田 ひろき 君 24番 西園寺 みきこ 君
25番 川 名 ゆうじ 君 26番 深 沢 達 也 君

深沢達也
11720◯臨時議長(深沢達也君) ただいま議長に当選されました落合勝利議員が議場におられますので、本席から会議規則第18条第2項の規定により告知をいたします。
落合勝利議員の御挨拶があります。
(11番 落合勝利君 登壇)(拍手)

落合勝利
11721◯11番(落合勝利君) ただいま、皆様の厚き信頼をいただいた結果を承りまして、歴史と伝統ある武蔵野市議会の議長としてお選びいただきました。改めて身の引き締まる思いでございます。
今、武蔵野市が置かれている現状、長引くコロナ禍によって非常に傷ついている市民生活、また、様々な国際情勢によって本当に苦労されている方が多数いらっしゃる。そうした中にあって、今、市議会の置かれている役目というのは非常に重たいものがある、そのように受け止めているところであります。皆様と様々な議論をまた重ねていきながら、武蔵野市民が本当にこの武蔵野市でよかったと言っていただける、そういう議会運営を心がけていきたいなというふうに決意をしているところであります。
これまで長きにわたって培ってこられた諸先輩方の御苦労を決して裏切ることなく、また、皆様にいただいた御信頼をしっかりと受け止めながら、今後の議会運営、全力で努めてまいりたいと思います。議会改革もさらに進めてまいりますし、公平公正な議会運営に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

深沢達也
11722◯臨時議長(深沢達也君) 落合勝利議員の御挨拶は終わりました。
議長席にお着き願います。
(議長落合勝利君 臨時議長と交代し、議長席に着く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

落合勝利
11723◯議 長(落合勝利君) この際、日程の追加をいたします。議席の指定ほか4件を本日の日程に追加いたします。
追加日程を配付させます。
(資料配付)

落合勝利
11724◯議 長(落合勝利君) 追加日程第1 議席の指定を行います。
議席は、会議規則第2条の規定により、ただいまの御着席のとおり指定いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

落合勝利
11725◯議 長(落合勝利君) 次に、追加日程第2 会議録署名議員の指名を行います。
今期臨時会の会議録署名議員は、会議規則第65条の規定により議長において、1番道場ひでのり議員、12番笹岡ゆうこ議員、14番藪原太郎議員、以上3名を指名いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

落合勝利
11726◯議 長(落合勝利君) 次に、追加日程第3 会期の決定を議題といたします。
お諮りいたします。今期臨時会の会期は、本日から5月24日までの6日間といたしたいと思いますが、これに異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

落合勝利
11727◯議 長(落合勝利君) 異議ないものと認めます。よって、今期臨時会の会期は6日間と決定いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

落合勝利
11728◯議 長(落合勝利君) 次に、追加日程第4 諸報告を行います。
局長に報告させます。
11729◯事務局長(清野 聡君) 報告いたします。令和5年5月12日付で市長より議会事務局長宛て、5月19日に令和5年第1回武蔵野市議会臨時会を武蔵野市役所に招集する旨の通知と、専決処分の承認を求めることについて(武蔵野市市税条例の一部を改正する条例)ほか4件の議案の送付がありました。
以上です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5武総総第175号
令和5年5月12日
武蔵野市議会事務局長 清 野 聡 殿
武蔵野市長 松 下 玲 子
令和5年第1回武蔵野市議会臨時会の招集について
このことについて、別紙の告示写しのとおり招集したので、通知いたします。
………………………………………………………………………………………………
写)
武蔵野市告示第86号
令和5年第1回武蔵野市議会臨時会を、次のとおり招集する。
令和5年5月12日
武蔵野市長 松 下 玲 子
1 期 日 令和5年5月19日
2 場 所 武蔵野市役所
3 付議事件
(1) 武蔵野市議会議長選挙
(2) 武蔵野市議会副議長選挙
(3) 議会運営委員会委員の選任
(4) 常任委員会委員の選任
(5) 東京都後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙における候補者の推薦
(6) 湖南衛生組合議会議員選挙
(7) 東京都十一市競輪事業組合議会議員及び東京都六市競艇事業組合議会議員選挙
(8) 東京たま広域資源循環組合議会議員選挙
(9) 議会運営委員会特定事件継続調査要求について
(10) 専決処分の承認を求めることについて(武蔵野市市税条例の一部を改正する条例)
(11) 専決処分の承認を求めることについて(武蔵野市国民健康保険条例の一部を改正する条例)
(12) 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第1回))
(13) 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第2回))
(14) 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第3回)
(15) 武蔵野市監査委員の選任の同意について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5武総総第177号
令和5年5月12日
武蔵野市議会事務局長 清 野 聡 殿
武蔵野市長 松 下 玲 子
議案の送付について
令和5年第1回武蔵野市議会臨時会に提出する下記の議案を、別添のとおり送付します。
記
議案第32号 専決処分の承認を求めることについて(武蔵野市市税条例の一部を改正する条例)
議案第33号 専決処分の承認を求めることについて(武蔵野市国民健康保険条例の一部を改正する
条例)
議案第34号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第1
回))
議案第35号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第2
回))
議案第36号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第3回)

落合勝利
11730◯議 長(落合勝利君) 以上をもって諸報告を終わります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

落合勝利
11731◯議 長(落合勝利君) 次に、追加日程第5 副議長選挙を議題といたします。
いかがいたしましょうか。
(「選挙」と呼ぶ者あり)

落合勝利
11732◯議 長(落合勝利君) 「選挙」との声がございますので、これより副議長選挙を行います。
議場の閉鎖を命じます。
(議場閉鎖)

落合勝利
11733◯議 長(落合勝利君) ただいまの出席議員数は26名であります。
念のため申し上げます。投票は単記無記名、1人1票でございます。なお、白票は無効投票の取扱いといたします。
投票の際は、局長に氏名を読み上げさせます。順次、名刺を職員に御持参の上、投票願います。
投票用紙、名刺を配付させます。
(投票用紙、名刺配付)

落合勝利
11734◯議 長(落合勝利君) 投票用紙、名刺の配付漏れはありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)

落合勝利
11735◯議 長(落合勝利君) 配付漏れなしと認めます。
投票箱を改めさせます。
(投票箱点検)

落合勝利
11736◯議 長(落合勝利君) 異状なしと認めます。
点呼をいたしますから、順次、投票を願います。
(清野事務局長点呼)
(各議員投票)

落合勝利
11737◯議 長(落合勝利君) 投票漏れはありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)

落合勝利
11738◯議 長(落合勝利君) 投票漏れなしと認め、投票を終了いたします。
議場の閉鎖を解きます。
(議場閉鎖を解く)

落合勝利
11739◯議 長(落合勝利君) 開票を行います。会議規則第17条第2項の規定により、立会人2名を指名いたします。1番道場ひでのり議員、6番宮代一利議員にお願いいたします。
(開 票)
(名刺及び投票用紙を計算)

落合勝利
11740◯議 長(落合勝利君) 選挙の結果を御報告いたします。
投票総数26票。これは、先ほどの出席議員数に符合いたしております。
そのうち、有効投票26票。無効投票ゼロ票。
有効投票中、ひがしまり子議員26票。
以上のとおりであります。
この選挙の法定得票数は7票であります。よって、ひがしまり子議員が副議長に当選されました。
(参 考)副議長選挙投票者氏名
1番 道 場 ひでのり君 2番 きくち 由美子 君
3番 大 野 あつ子 君 4番 深 田 貴美子 君
5番 東 山 あきお 君 6番 宮 代 一 利 君
7番 本 多 夏 帆 君 8番 ひがし まり子 君
9番 小 林 まさよし君 10番 浜 田 けい子 君
11番 落 合 勝 利 君 12番 笹 岡 ゆうこ 君
13番 さこう も み 君 14番 藪 原 太 郎 君
15番 蔵 野 恵美子 君 16番 木 崎 剛 君
17番 小美濃 安 弘 君 18番 与 座 武 君
19番 橋 本 しげき 君 20番 三 島 杉 子 君
21番 本 間 まさよ 君 22番 山 本 ひとみ 君
23番 下 田 ひろき 君 24番 西園寺 みきこ 君
25番 川 名 ゆうじ 君 26番 深 沢 達 也 君

落合勝利
11741◯議 長(落合勝利君) ただいま副議長に当選されましたひがしまり子議員が議場におられますので、本席から会議規則第18条第2項の規定により告知いたします。
ひがしまり子議員の御挨拶があります。
(8 番 ひがしまり子君 登壇)(拍手)

ひがしまり子
11742◯8 番(ひがしまり子君) ただいま皆様から御推挙をいただきましてここにおります。拝命をいただきましたひがしまり子でございます。
議会の皆様とともに、市政運営、さらに前へ進めていきたいと思いますので、どうぞ共によろしくお願い申し上げます。また、議長をしっかりと助けてサポートもできたらと思っております。執行部の皆様におかれましても、今以上に闊達な議論を共に行い、市政運営をさらに前へ進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

落合勝利
11743◯議 長(落合勝利君) この際、市長から祝意を表するため発言を求められておりますので、これを許します。
(市 長 松下玲子君 登壇)
11744◯市 長(松下玲子君) ただいま、厳粛なる選挙によって落合勝利議員が第47代議長に、並びにひがしまり子議員が副議長に選任されました。心からお祝い申し上げます。
二元代表制の議会と市長は、それぞれが市民から選ばれた代表として、市民のために、自治の前進のために力を発揮していかなければなりません。「誰もが安心して暮らし続けられる 魅力と活力があふれるまち」を目指して、自治基本条例及び議会基本条例に基づき、議会においてもより熱心な議論が展開され、また、活発な議会活動が行われることが大いに期待されております。そのまとめ役として正副議長お二人のこれからの御活躍を祈念申し上げ、お祝いの言葉とさせていただきます。

落合勝利
11745◯議 長(落合勝利君) 以上をもって本日の日程は全部終了いたしました。
なお、5月22日は午前10時より全員協議会を開会いたしますので、次の本会議は、その全員協議会終了後に開きます。
なお、ただいま御着席の方々には改めて御通知をいたしませんので、さよう御了承願います。
本日は、これにて散会いたします。
○午後 3時01分 散 会