3449【荻野都市整備部長】 虚偽答弁と、ちょっとその前のお話として、事業者と接触した日が違うというような御質問と、隔地の駐輪場、これの後づけの資料がないというような御質問だったかと思うのですが、これについては、令和5年の第3回定例会で市長がお答えをしてございます。その中で、まず実際に会った、売却に絡む事業者との接触というのは12月でございます。ただその9月というのは、ほかの事業者も含めていろいろな相談がありますので、その中での相談が事実として9月にあったということでございます。
それから、隔地の駐輪場の後づけの政策過程ということですが、これについてはこの一般質問でもお答えはしていますが、実際には起案書の中でこれまでの経過を示しておりますし、自転車対策協議会の中で案件として掲げて、その協議会の中で御意見もいただいております。それから規則改正の起案を上げております。
そういった資料については経過も含めて全て記載をしておりますので、後づけ検証ができるような状態になっておりますので、委員がおっしゃるような、後づけができない、そういった状態ではないということでございます。その起案書云々の中で全てが分かるような状態になっておりますので、そこだけはお伝えさせていただきます。