令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

3544【吉清総合政策部長】  非常に大きい御質問をいただきまして、まず、コロナの中で、本当に最初はどうしようという、いろいろやることに追われながらという形でありましたが、進めていく中で、まず皆さんが困られている中で一番大きいのは、市としてもこれまでも御説明したと思いますが、公の役割の中でセーフティネットの役割の重要性という視点で様々な施策を行ってきたというのが1つかと思います。あと、施策でどの部署というのが、横のつながりのために対策本部会議を、本当に100回を超えたのでしたか、回数をして、横のつながりの連携で、対応方針という形も、今まで本当に臨時会とかで補正予算もお願いしましたが、そういったときには、それぞれの部署で施策を考えて出したのですが、対応方針の際には、横の連携で市で必要なもので優先順位をつけて、短期間の間にどういう施策が市としてパッケージで必要かという形で打ち出しをさせていただいた、そういったことが非常に大きかったなと。あと、実務で今も影響を受けているのはオンラインの活用で、調整計画等でもオンライン等でさせていただきますが、今、それこそ事業者等との打合せも含めて、業務の中でZoom等が普通に使われています。リアルの大事さも非常に気づいたのですが、オンラインの重要性もというところです。
 あとは、今戻ってきつつあるところで、リアルの中でも本当に続けていかなければいけない体験等の重要さというのが、改めて再開していく中で実感しているところかなと。雑駁ですが、そんなところを考えてございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成