令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

3720【小内資産活用課長】  東町1丁目市有地利活用事業について御質問いただきました。こちらにつきましては、寄贈を受けたという背景の中から、福祉的活用を目的に市有地の利活用を図っていくという検討を進めてきたところです。昨年度は事業者さんを公募しまして、市有地を貸し付ける事業という手法の中で、地域共生型の推進社会を目指そうという目的に沿って事業者さんを募集したという状況でございます。
 しかし残念ながら、それまで比較的前向きに検討してくださっている事業者さんがいるようなところだったのですけれども、やはりロシア軍のウクライナ侵攻であるとか、そういったところを背景に、残念ながら事業者さんに応募いただけなかったというところでございます。こちらにつきましては、有識者の方たち、審査委員会を立ち上げまして、その審査委員の方々にも結果を御報告いたしましたが、非常にここまで何年もかけて取り組んできた結果、この急激な社会状況の変化という中で、事業者さんが決まらなかったのは非常に残念だねと、また手法を変えてしまったりコンセプトを変えてしまうということは、これまでの検討経過も無駄になってしまうので、引き続き、さらにどんなことができるのかということを検討しながら、コンセプトや手法についてはこのまま継承していくのがいいのではないかというような御見解をいただいたところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成