3724【小内資産活用課長】 御指摘のとおり、市が財政力というか、財政を投入してやるのであれば、公民連携の目的の一部というのがあまり意味がなくて、それだったら市が独自で事業をすればいいではないのという議論になってしまいかねないと思っています。今回の事業は、やはり使われていない未利用地の土地を活用して収益を得るという側面と、市有地、公有地を活用しながら、本来は民間サービスなのだけれども、公益性が高いので、お互い協力して、民間事業者さんの活力または経済力も使いながら地域の市民の方たちのためになる取組をしましょうというのがこの事業の本質だというふうに思っていますので、そこは全て市が財政を投入すればいいという議論にはならないというふうに思っています。