4334【福田まちづくり調整担当部長】 すみません、四次事業化計画が策定されたとき、私は担当していなかったものですから、ちょっと詳細はあれなのですけれども、たしか、市役所の1階でオープンハウスを開いて、いろいろそこに来た市民の方々から、市のほうで、こういうふうなところが整備が必要ではないかというふうな案を提示して、意見集約を行ったのではないかなというふうに記憶しております。なので、今、本間委員おっしゃられるとおり、今の四次事業化計画の3・4・24号線のほうにつきましては、委員御紹介のとおり、いろいろ議会でも議論がありましたとおり、市も要望していなかった部分で、東京都の必要性の中で選ばれたという経緯がありますので、次期事業化計画が策定されるかどうか未定の状況ですけれども、一応市とすれば、やはり市民の意向も踏まえて、次期事業化計画が策定されるのであれば、そこで整備をしていかなければならない路線というのは考えていきたいというふうに考えております。