4421【原島(公財)武蔵野文化生涯学習事業団派遣参事】 地下2階青少年フロアの取組事業につきまして御質問いただきました。まず、つぶやきシートに関しましては、通常、これまで地下2階の青少年支援に当たっては、職員がフロアを巡回した中のロビーワークという形で、いろいろな青少年からの悩み事ですとかも拾い上げていたのですが、コロナ禍の中で、なかなかその取組が難しいということで始めたのが、このつぶやきシートでございます。実際このシートの中に、かなり深刻な御相談があるかということなのですが、掲示もするので、そういったものに関しては掲示しない形で、直接お話しするような形で職員が対応してございます。ただ、比較的、この間のつぶやきシートの中では、市の子ども家庭支援センターにつなげるですとか、そういった内容のつぶやきはございませんで、日頃の学校での悩み事ですとか、例えば親御さんとの関係の悩み事とかという部分で、日頃、ほかの皆さん、中高生の悩みの一般的な内容のものが多かったというふうに捉えてございます。また、これまでの取組の中では、やはり心配な青少年に関しましては、しかるべきタイミングで子ども家庭支援センターへの情報提供の中で支援をいただくような、こういった取組はこれまでもしてございます。