
小林まさよし
会派に属さない議員現職
映像ID: 2563
4436【小林委員】 ありがとうございます。影響という部分では、地元の児童生徒、そして地元の住民の方々、様々あると思います。こういったところへの配慮を今年度も引き続き、これもこれまでにお願いしているところですが、しっかりとお願いしたいというように、まず思います。
9月に入札が通ったということです。この費用については当初の1.3倍というような水準になったと記憶しています。この問題なのですけれども、20年以上かけて932億円の税金を投入して16校の学校改築を進めるという、多くの市民、そして児童生徒に影響のある事業だと思っていますが、現状を見ると、私のほうでは、執行体制、これが十分でなかったのかなと思っています。西館課長はじめ、関係者の皆様、精いっぱいやっていただいているというようにも感じるところではあるのですけども、やはりそれでも、一個一個一生懸命やっても、横軸で予算、進捗、状況の変化、こういったところが十分管理できる体制ではなかったのかなというようにも思えるところであります。
理事職の方にお伺いしたいのですけれども、やはり何よりも児童生徒の教育環境を義務として整備しなければならないこの事業において、同じ体制のまま進めて、入札不調などの失敗が生じないと言えるのでしょうか。先日、全体のバランスを見て見直すという話がありましたけども、私はこの点についてやはり見直す必要があるのではないかなと思うのですけども、その可能性についてあるのかないのか、御見解を伺います。