4463【勝又教育相談支援担当課長】 中学校の特別支援学級へのスクールバスの件でございますが、今回資料要求がございまして、26市、改めて調査をしたところでございますが、学級数は違いがありますので、あと市の広さですとか、様々な要件があるかと思います。中学生については公共交通機関を使って登下校していただくということで、それは小学生と中学生の体力の違いですとか、発達段階への対応として、このような形で行っております。今後、令和7年度に、第五中学校に新たに知的特別支援学級が新設されますので、少し区域が狭くなるかなとは思いますけれども、中学生の発達段階に応じた対応ということで、このまま考えていきたいというふうに今時点では思っております。