0箇所マッチ
4489【勝又教育相談支援担当課長】 特別支援教育のホームページへの掲載の件ですけれども、実際コロナのときに特別支援教育に関しては、コロナの前は説明会を行っていました。特別な支援に関して御希望のある保護者の方とか、御不安のある保護者の方においでいただいて、学校や学級の御説明をさせていただいたという経緯があるのですが、コロナ禍において、来所していただくとか、あとなかなか御希望の時間に説明会がないとか、そういうお話がありましたので、ホームページで動画も含めて公開するようにしたという経緯がございます。実際に就学相談をお受けになっている保護者の方に感想を聞いてみたのですけれども、やはり分かりやすかったという御意見が8割近くありました。ただ、ホームページを御覧になっている方というのは、必ずしも就学相談に来ている方とは限らないと思っております。件数も非常に多いのですけれども、これは他の自治体の方とか、関係者も含めて御覧いただいている数だというふうに考えております。
あと、動画のほかに、予約フォームをホームページ上で、令和4年度から予約をするようになりましたので、それについては、やはり令和3年度までは電話で受付をしていたのですけれども、それをホームページ上でできるようにしましたので、かなり多くの方がそちらを御利用いただいていて、市役所がやっていない時間帯に予約が入っているというようなことも確認しております。