
浜田けい子
市議会公明党現職
映像ID: 2563
4502【浜田委員】 ありがとうございます。人数の部分は分かりました。どちらにしても、そういった支援というか、人数も増えていますし、一人一人やはり違うと思うのです。状況は全然違うというのは理解をしていますし、その辺の一人一人のサポートというのも大変かなと思っていますので、その辺は十分周知をして取り組んでいただけたらなと思っておりますので、固定級も1つしかない──三鷹が多かったのかな──ですけれども、しっかりとその辺も今後検討の中に入れていただけることを要望させていただきたいと思います。
次に、不登校対策と教育相談の総合的推進ということで、これも他の委員が質疑をしていたのですが、また重ならないように伺いたいと思います。
報告書の33ページということで、不登校数、資料も出していただきました。また、家庭と子どもの支援員の人数の推移も重なっていますので、すみません、ありがとうございました。資料も頂きました。その中で、スクールソーシャルワーカーさんが不登校生徒の支援件数、関わっている支援件数がやはり増加をしているということで、この教育相談も詳しく毎回見させていただいているのですけれども、先ほども伺っていたかなと思うのですけれど、この教育相談の31ページのところで、学校派遣相談支援員についてということで、ここ2年間というのが相談件数もかなり増えていると。学校派遣相談員の役割が大きなものになっていることがうかがわれるとあるのですが、ここはソーシャルワーカーさんとまた違うのですよね。その辺ちょっと伺えたらなと思っています。