
深田貴美子
日本維新の会武蔵野市議団現職
映像ID: 2563
4543【深田委員】 会派の東山あきお議員の資料請求で84ページ、都内23区26市における公文書管理施設の現状を出していただきました。東京都の施設としては国分寺市に1つ、板橋区、武蔵野市、府中市にあるということが明らかです。公文書管理・歴史書保存機能を有する武蔵野ふるさと歴史館の存在意義は極めて高いです。文書管理の質を上げるためにアーキビストの育成が重要だと考えます。会計年度任用職員文化財関連業務担当1名の採用で、果たして質を担保できるのでしょうか。また、その報酬で質の高い人材から応募が来るのでしょうか。現在の任用期間が令和5年4月1日から令和6年3月31日という中で、この期間以降のことも考えて今後の方針を伺いたいということです。
それから続きまして、武蔵野市学校・家庭・地域の協働体制検討委員会の中間まとめの概要版が、令和4年9月8日に議員のほうに配付されています。平成20年からコミュニティスクールの導入については御提言を申し上げてまいりました。平成29年の法改正に基づいて学校運営協議会を設置した学校としてのコミュニティスクール、これがいよいよ開始されるという理解でよいのかどうか、そこをまず確認させていただきたいと思います。