
本間まさよ
日本共産党武蔵野市議団現職
映像ID: 2563
4578【本間委員】 私は市立保育園の今後の委託について質問したということではなく、今後そういうことも検討されて、まだ決まっているわけではないですから、そういう検討もされているとは思いますけれども、武蔵野の食育振興財団が、武蔵野の子どもたちのいろいろな給食について提供するという役割について、今後もどう進めていく考え方でいるのかどうかということを確認したかったということです。市立保育園ということだけで言っているわけではなく、特に今、民間委託によっていろいろな影響が出ているので、そうしたことも考えて、給食についてどのように考えているかということを聞きたかったので、もう一度御答弁いただければと思います。
2つ目は学校給食の無償化です。私、2022年の9月の決算委員会のときに、来年から葛飾区で始まるという質問をさせていただきまして、その後、もう本当に急速に給食の無償化が始まりました。23区でやって、今後態度表明していないところはあるのかなと思うぐらい進んでおりますが、多摩の地域でも、ちょっと23区とは違っていますが、幾つかのところで現在給食無償化も行われています。立川市が今度新しい市長になって、来年から小学校はやりたいというような表明をしたという新聞の報道もございますが、この辺の東京都内の中での学校給食無償化の自治体について、つかんでいる情報がありましたらお伺いしたいと思います。