令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

4628【江波戸保険年金課長】  保健事業の成果についてのお尋ねをいただきました。今お手元で御覧いただいています決算付属資料の主要な施策の中ですと、特定健診の未受診者への勧奨の通知を、こちらのレセプトですとか特定健診の結果の中から、対象者の方を抽出してお送りしております。今回、11月と1月、2回お送りしている中で、お送りした翌月にはかなり検診の受診率が上がりました。市医師会の皆様とも協力して、受診が可能な期間を2月まで延ばしていただいたということもあるのですけれども、1つ今回の保健事業の影響かなと思います。
 あとは糖尿病性腎症重症化予防も、実際に保健指導の参加者数などは低いのですけれども、検査数値の維持改善は皆様に現れております。なかなか保健指導に参加される方の人数を上げていくというところが難しいので、それは引き続き、御案内の仕方などは工夫をしていきたいと思っております。
 2点目のお尋ねの若年層健診の5%でございますけれども、今、健康推進計画の見直しを行っているところでございます。またあわせて、保険年金課のデータヘルス計画についても今年度見直しをしておりまして、どうしてもやはり成果についての評価を行うとなりますと、その評価数値をどう設定するかというところが問題でもありますので、それは専門部会や運営協議会の皆様から御意見をいただいて決めていきたいと思っております。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成