
西園寺みきこ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2391
6811【西園寺委員】 それでは、今日は2件とも改修とか建て替えとか仮設とかというので、似ているように見えるけれども、2件は全然前提が違うということははっきり理解しなくてはいけないなと思いながら聞いておりました。先ほどの話は、公共施設等総合管理計画に基づく予防保全、何かが起こる前に早め早めにすることによってトータルコストを抑えることができるという、公共施設のマネジメントの基本的な考え方に基づいて、早め早めのお手当てということでやっていく、そういう考え方。昨今のように資材費が増大していくと、本当にいいのという声が出るのも致し方ないとは思うけれども、その中でも、総合管理計画の理念というか考え方に基づいて粛々とやっていくということなのだなというふうには理解しているのです。
それに対して、今の2件目のほうは全然考えが違っていて、公共施設等総合管理計画とは直接の関係は全くなくて、東京都の方針があって、早くやっておかないと補助金がこの先もうもらえなくなってしまうよというスキームがあるから、法人のほうでもこれを察知して、あらかじめ積立てなんかをしながら備えてきたということで、建物の劣化ということは直接の原因ではない、こういうふうに理解していますが、これでよろしいのかということです。
それを確認させていただきたいのと、今までも財援団体の状況の御報告の中で、積み立てて備えてきたというお話があったと思うのですけれども、その点についても再度、この件について、建て替えについて用意がされているということを御報告願いたいと思います。