検索条件なし

令和5年 厚生委員会

  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

6856【田中丸クリーンセンター担当課長】  今、光熱費の御質問をいただきました。まず最初のDBOに含まれる光熱費が何かというお問合せですが、大きく光熱費は水とガスと電気があります。水に関してはDBOの中に含まれております。ガスに関しては両方あります。DBOに含まれているガス料金というのは、焼却する際にごみを燃やします。ただ、ごみというのは一定の温度以上で燃やさなければいけない中で、ごみ質によって多少カロリーが低い場合には、それを助燃という形でガスを投入して一定の温度に上げる、そのガス代がありますが、こちらに関してはDBOに含まれております。
 今回光熱費の補正をしていますが、こちらはガスの補正になるのですが、これは、今度はガスコージェネレーション発電機という発電機があります。これの燃料費として予算化しているものでありまして、このガスコージェネレーション発電機、使用目的としましては、大きく災害時でいいますと、停電した際には、クリーンセンターだけではなく、公共施設にも電気、蒸気を送る役割が必要なので、それの稼働。平常時でいいますと、夏場の電力逼迫したときや、焼却炉のメンテナンスをする際に焼却炉が一時止まります。その停止期間にも一定の蒸気を、必要な場合はこちらを稼働させたりとか、あと法定点検でも稼働すると、そういった事象が挙げられます。今回は、こちらのガス燃料費の未執行分の700万を補正に上げさせていただいたところです。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成