令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

西園寺みきこ
西園寺みきこ
立憲民主ネット現職

映像ID: 2425

6879【西園寺委員】  それでは、この陳情に対して、賛成の立場で討論をしたいと思います。
 この温暖化対策をより一層強めなくてはいけないということ、再生可能エネルギーを増やしていかなければいけないということ、それで将来に対して責任を持たなければいけないということは、私どもも、それから会派としてもずっと継続して言っていることであります。より高い目標を掲げて、国際標準に沿った形で、国が温暖化対策、気候変動対策について進めるべきという考えを持っておりますので、賛成であります。
 とは言いましても、いろいろな課題があるということも感じています。先ほどもお話がありましたけれども、光熱費の値上がりによって原発を動かさなければいけないという、そういう民意が今つくられつつあるということは、先日、一般質問の場でも申し上げました。新聞のアンケートでもそういう結果が出てきている。民意というのは、ある意味非常に動きやすいというか、どこまで正確な情報を得た上で、そのアンケートに答えたのだろうかということに対しても、私自身は疑問を抱いております。週末にNHKの特集で、南海トラフ大地震のシミュレーションの番組がありまして、御覧になった方も多いと思います。半割れという言葉を私、初めて勉強しましたけども、本当にああいうことが起こり得る、何を備えるべきかと考えさせられた一方で、西日本で現在動いている原発のことについては一個も触れられていなかったなということも、番組を見終わった後に感じました。報道の在り方、メディアの在り方、番組の作成の方向性として、そこに触れなかったのはなぜかということは、正直疑問を感じざるを得なかったというふうに思います。東海地方にも浜岡原発、いまだにありますよね、そんなことも感じました。原子力発電を使わなければ、このエネルギーの危機を乗り越えられないという、そういう考え方は、私は賛成はできないのです。ということは申し上げておきたいと思います。
 今回の陳情に対しては、気候危機対策、温暖化対策については一層強化すべきというふうに考えますので、賛成いたします。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成