令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

浜田けい子
浜田けい子
市議会公明党現職

映像ID: 2426

6944【浜田委員】  ありがとうございます。今の計画のところにオレンジカフェだとか、オレンジチームですか、そういうことも拡充していくという項目をしっかり掲載していただいたので、さらに次の、もう一歩深く拡充できるようにお願いしたいと思っています。よろしくお願いします。よかったです。
 最後に、健康についてのアンケートについてです。これもずっと健康寿命の延伸だとか、がん検診だとか、健康づくりに関する一般質問をずっと私もさせていただいていまして、やはりこのアンケート調査を見ると、検診の大切さは分かっているけど受けられないだとか、先ほど部長の答弁にもありましたけど、どういうふうにアプローチするか検討していきたいというような御答弁でしたけれど、やはりこれから人生100年時代と言われている、そういう時代で、やはり今後、健康維持とか介護予防とかをしっかり促進して、高齢者が本当に地域に貢献できる仕組みが求められてくると思うのです。本市はもういち早くシニア支え合いポイント制度というのをつくられて、されているのですが、当初よりもっと拡充をしてもらいたい、年齢のこともあるし、裾野をもっと広げてもらいたいだとか要望もしてきましたけれども、さらにどういうふうにアプローチするかと、先ほど部長の答弁の中で、そのアプローチする動機づけというのも大事ではないかなと思っています。
 以前から健康づくりを促すインセンティブ、動機づけということで、健康ポイントだとかヘルスケアポイントの制度をずっと紹介してきたのですけれど、そういうことについて、次期計画で考えるということはないのかどうか伺えたらと思っています。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成