
さこうもみ
無所属むさしの現職
映像ID: 2486
7104【さこう委員】 御説明ありがとうございました。ZEB Readyで目標設定するというのはかなり踏み込んだ目標設定だと思うので、それがつくれたというところは本当によかったなと思っています。そういう建物が市内に増えていくといいなと思っております。2050年のゼロカーボン、2030年で60%の削減目標というロードマップに合わせて、価値のある指針になっていくのかなというふうに思っているのですが、その上で何点かお伺いをしたいなと思っています。
先ほどの御説明で、第一水準と第二水準と2つ、ZEB ReadyとOriented相当のものとをつくっていると思うのですけれども、第二水準を置いた理由として、先ほど、既に計画に入っていたり改築が進んでいるものにおいてZEB Readyの達成が困難なものがあるという御説明だったかなというふうに認識をしています。今後、新しく計画に入っていく、まだ計画とかをつくっていなくてというものに関しては、基本的には第一水準の達成を目指してやっていくのかどうかというところを確認したいです。新しく今後入っていくものに関しても第二水準もあるという認識で進めていくのか、無理だったらということになるのか、これからというところがどうなるのか、改めて御説明をお願いしたいです。まずそこをお願いします。