令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

ひがしまり子
ひがしまり子
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2499

7142【ひがし委員】  それを責めるつもりはないのですけれども、ただ、20年以上、23年ですか、今、たって、いろいろ多少課題があって、こういったところに取り上げてもいいのかなというふうに私自身感じていることが一つあります。それはもう以前から予算要望等でも言っているのですけれども、運行管理者については、有償ボランティアの金額が上がって、本当によかったなというふうに考えています。自分の賃金を自分で上げろと言うのは、なかなか本人の、皆さんがやっている当事者の人たちは言いづらいから今までずっと来たのだと思うのですけれども、どう考えてもやはりこの時代には合っていない金額だなと私自身は考えているというところなのです。そういった中で、実際、協力員はどうなのだいうところがありまして、そういったところの声も大きく出てくるのではないかなと思っているけど、やはりやっている方というのは、自らが自分はボランティアだという意識を持ってやられているので、そんな賃金を上げろとかということは言わないのだろうけれども、ただ、通常に考えて、そういったことも、こういった中で質疑があってもいいのかなというふうに感じました。そのことについて、どのように担当として思われるかということと、あと、これは確認したいことが一つあります。実際、市の担当者の方や、例えば執行部の皆さんというのは、レモンキャブに1日乗車とか、今まで23年間やったことがあるのかということを伺いたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成