令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

きくち由美子
きくち由美子
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2499

7196【きくち委員】  ありがとうございます。市内の中学校とかでも、漢検とか英検の試験が執り行われているので、できるだけ、やはり多くの幅広い分野の仕事も今後ともやっていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 続きまして、すみません。ちょっと戻ってしまうのですが、5ページの武蔵野健康づくり事業団のほうの質問をさせていただきたいと思います。先ほど一つ聞き忘れたことがありまして、高額な検査機器、CT検査機器というのは、内視鏡やDEXA法による骨密度の検査などの導入を検討しているというふうに考えたのですが、やはりこのような医療機器は日進月歩で、どんどん新しいものになっていると思うのですが、その辺を保健センターなりで維持するということはそれなりの人材が必要となってきますし、それを継続するための維持管理というものが必要になってきます。
 それで、やはり民間の、例えば医療センターとかでしたら、土曜日とか日曜日とか、別にお休みの日に関係なくやっているところもあると思うのですが、公的なところになると、それができないというのがあるのですが、この辺はまた新しい機器を導入して取り組んでいくということなのでしょうか。その辺をお伺いしたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成