7219【大浦(社福)武蔵野派遣副参事】 2点、御質問をいただきました。現在、法人のほうでは修繕計画をつくっている途中ですが、現段階での課題、問題点がということの御質問かと思います。当法人の所有している建物は4つございまして、障害者総合センター、ゆとりえ、北町ほっと館、わくらすとなっております。このうち障害者総合センターにつきましては、もう31年、ゆとりえにつきましては27年と、かなり老朽化が進んでおります。今、修繕計画をつくる段階で、建築士さん等に施設を見ていただいているところなのですが、特に課題、問題と思っているところは、24時間施設である、入居施設であるゆとりえの修繕につきまして、例えば、ほかの特養でもやっておりますが、もし大規模改修などをしようとしますと、入居者の方を一時的にどちらかの施設に預かっていただくですとか、そういったことをしなければなりませんので、今後、それをどうしていくかというのが大きな課題になってくるというふうに認識しております。
2点目、建て替えの費用等についてということなのですが、まず、修繕計画をつくって、資金計画を立ててみないと、実際、金額のほうは分かりませんが、かなり古い建物を2つ持っておりますので、金額的にはかなりの金額になるであろうというような想定をしております。出してみて、資金計画を立てた段階で、例えば金銭的なものでなくても、先ほどのゆとりえの入居者の関係の、何かしらほかの施設の支援が必要であれば、そういったところに市の協力を得て行うとか、金銭面以外のところでも市への協力というのは検討するところとなっておりますので、また修繕計画ができましてから検討していきたいと思っております。
以上です。