令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

蔵野恵美子
蔵野恵美子
立憲民主ネット現職

映像ID: 2499

7260【蔵野委員】  医療と介護が受けられるということで、これからの在宅介護を支える大変期待できる事業だと思っています。昨年、年末辺りに、南町コミセンで住民説明会がありまして、そこでもいろいろ話が出ましたけれども、その中でお話があったのは、経営面はなかなか難しい事業だという話がやはり出ていました。要するに、登録者が流動的で、先の見通しが、なかなか経営の見通しが立ちにくい事業である。そういう中で開設していただくというのは大変ありがたいのですけれども、ただ、一方で、赤字部分を今回の行政報告資料にある、その他の介護保険事業、訪問介護、訪問看護等の支援の部分で、黒字化していくというようなお話があったような気がするのですが、そこの部分は、事業所によって様々、事業形態というか、異なると思うのですが、今回の南町にできる事業に関しては、まだ始まっていないからあれですけれども、想定としては、看多機の事業とその他の介護保険事業の事業ボリュームというのですか。どちらが実はメインになるのかなという、そこら辺の大まかなイメージというか、事業構造を教えていただきたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成