令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

7288【小久保高齢者支援課長】  続きまして、議案第72号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第5回)のうち、高齢者総合センターの大規模改修について御説明いたします。配付資料を御覧ください。
 経年により施設の老朽化が進む高齢者総合センターについて、大規模改修を実施して施設の長寿命化を図ってまいります。改修工事期間中の事業継続のため仮設施設を設置するに当たり、厨房機器設置工事を行います。
 補正予算額、補正内容ですが、令和5年度に790万円、令和6年度に1,207万6,000円、総額1,997万6,000円でございます。工事内容ですが、現在の厨房機器は、設置から約30年が経過し、経年劣化が見られるため、仮設施設移転の際に厨房機器を更新し、設置いたします。厨房機器は受注生産品のため、今年度に契約し、来年度に設置工事を行います。仮設施設での利用後は高齢者総合センターへ移設いたします。
 続きまして、以下に参考としてお示ししました内容について、ポイントのみ御説明申し上げます。
 1、高齢者総合センターの概要ですが、1)在宅介護・地域包括支援センター、2)デイサービスセンター、3)住宅改修・福祉用具相談支援センター、4)社会活動センターの4つの機能を有しています。1)から3)につきましては、約1年間の改修工事期間中は仮設施設において事業継続いたします。4)の社会活動センターは、改修工事期間中は休止となります。
 2、主な改修内容ですが、記載の改修工事を行います。また、各フロアにおける主な改修内容を掲載していますが、フリースペースが3階にあることの施設管理上の難しさを解消するため、レイアウト変更を実施し、1階にフリースペースを設置いたします。
 裏面をお願いします。3、仮設施設でございますが、高齢者総合センター、その後に障害者福祉センターと連続して使用することで、仮設費用の低減を図ってまいります。設置場所は、中町2丁目の旧中町自転車保管所でございます。
 4、今後のスケジュールにつきましては、記載のとおりでございます。
 説明は以上でございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成