令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

三島杉子
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2581

7449【三島委員】  では、ちょっと別の面で、チャレンジルームのことが出てきているのですけれども、そこも聞かせていただきたいと思います。
 昨日や一昨日の話の中で、やはり当事者や保護者の方や、運動ということが結構出てきて、あと自由に過ごしたいよというのもあるのですけれども、運動するときに、さっきお答えの中でもちょっとあった部分なのですけれども、私、卓球はやはりとても子どもたちが好きだし、こういうところにあるのはとても大事だなという思いがあるのですけれども、その卓球は、このチャレンジルームのところで、さっきアクティブスペースを空いているときに時間で使えるなんという話もあったのですが、このチャレンジルームでもできる、チャレンジ教室の場所でもできるということで大丈夫でしょうか。あと収納とか、結構そういうことも出てくるのと、あと昨日、たしかボール投げ──ボール投げ、古い言い方で、ちょっとそんなものも出てきたような気がするのですけれども、その辺の運動を、空いているときにこのスペースを使うというのもあるのですけれども、チャレンジルームのその場所でできる運動とか、あと、ちょっと私、前に聞いたときによく分からなかったのが、雨水貯留槽のところがさらにこの下にあって、その上のスペースというのは広場みたいな形で使えるのか全然使えないのか聞き落としてしまいましたので、そこがちょっとした運動したりができるのか、その辺を伺えればと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成