
蔵野恵美子
立憲民主ネット現職
映像ID: 2581
7487【蔵野委員】 ぜひそういった視点も持って設計に関わっていただきたいし、内容の部分はこれからになってくるのかなと思うのですけれども、そういった、なかなか民間の健診ですとか企業の健診を受ける環境がない方、受けにくい方が、ぜひそういった機会が増えるような取組をお願いしたいと思います。要望です。
あと、ハード面の部分で伺いたいのですけれども、各階にトイレが設置されていますけれども、このトイレはどういった種類のトイレが設置されるのかということを伺いたいと思います。もちろん子育て世代の方が多く利用する部分があるので、そういったことに配慮したトイレというのはもちろんあると思うのですが、例えば障害を持った方で、成人の男性の方でも使えるような大型ベッドが設置されるようなトイレというのもあるのでしょうか。というのが、前に親の会の保護者の方と懇談会をした際に、プレイスの前のトイレを設置するときに、そういった声を拾ってもらいたかったという御意見があったのです。小さいお子さんのベッドとかはよくあるのだけど、やはり成人の方で障害を持った方が大型のベッド、特に男性の方なんかも使えるような大型のベッドが設置されているトイレというのはぜひ市内に欲しいという声もあったのですが、この保健センターのトイレというのはどのような種類があるのでしょうか。