令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

さこうもみ
さこうもみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2581

7531【さこう委員】  ありがとうございます。新しく検討いただいているということで、よく理解ができました。今マタニティ安心コールの電話の相談のほうも、サイトで検索したときの説明文も、安心して赤ちゃんを迎えていただけるよう、出産・育児に関することや市内での子育て支援に関して、保健師が相談をお受けしていますという文言になっていて、やはり今ある窓口だと、産むことを前提としているというところはあると思うので、分けていただくのはすごくいいというふうに思っています。
 ただ、市に直接相談が来ない場合がすごく多いと思っていて、やはりここは医療機関との連携というところが非常に重要になると思いますので、市内の医療機関で簡単に渡してもらえるようなチラシを作成していただくですとか、いろいろな方法で情報が届けられるような仕組みというところを、ぜひ検討いただきたいなというふうに思っています。
 ごめんなさい、あと1個だけ、すごく細かいところなのですけど、本体のほうの76ページで、産後ケアの利用者数の目標を増やすというふうに書いてあるのですが、これは増やしたいということで、現状キャパシティがどうなのかというところをお伺いしたいのです。増やしたいけど、今この数字なのは、使いたいのに使えないという人が、キャパシティの問題でいるということなのか、それともそもそも使える枠はもっとあるのに、知らなくて使えていないということで増やしたいのか、どちらでしょうか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成