
きくち由美子
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2581
7616【きくち委員】 ありがとうございます。あと、私もレモンキャブを運行しているところとか止まっているところを、実際何回かは、御近所にもいらっしゃるので見ているのですけれども、駐車するための料金というか、維持費というのは市のほうから。例えば管理をされたり、実際協力員として御協力していただいている方のお宅だったりする場合も多いと思うのですけれども、その辺の駐車料金みたいなのは、その方にお支払いするという形になっているかどうかと、あと、実際利用している方は、どのような形でその料金をお支払いになっているのかなというのがあります。
あと、私ごとなのですが、私も全然違う立場なのですけれども、ひまわりママの協力員としていろいろ子どもたちの保育に携わって、市からの委託のひとり親支援とかで、保育園にお迎えに行ったりするのですが、例えば2時間のお約束で2時間3分だったとしても、はっきり言って、要するに2時間プラス1時間分、30分分とは、やはり実際は料金は頂けないと思うのです。機械で、パーキングメーターでぱたっと落ちてしまうものでないので、やはり心情的に二、三分オーバーで追加料金というのは、実際には頂けないかなと思うのですけど、その辺はきっちり30分なら幾らみたいな形で、はっきり区切った料金体制をしているのでしょうかということをお伺いしたいと思います。