令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

きくち由美子
きくち由美子
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2617

7660【きくち委員】  ありがとうございました。今までの皆様の質問とか回答について、すごく理解が深まったのですけれども、結局のところ、やはり医療費が増えることを抑制していかなければ、これは永遠にずっと続いていくことで、今の段階で、例えば団塊の世代がまだ75歳前後ぐらいにいらっしゃるのですけど、これが10年たったら、その方々が外れて、もう後期高齢者の保険に変わっていくということは、さらに1人当たりの負担が増えていくことになっていくと思うのです。
 ですので、国民健康保険が全て今までどおりでなく、確かに軽減されているところもとても多いと思うのですが、そもそもとして、やはり医療費負担を減らしていくという方向に、要は市民の皆様、国民の皆様がするような形で、健康維持ということを市のほうでもう少し周知というか。あとは、定期健診をして早期治療、早期発見ということに進んでいくように、皆様にそういうことを周知して、より保険税を増やさないような、そういう措置をしていくことが大切だと思うのですけれども、その辺は市のほうとしてはどのような形で行っていくかを詳しくお知らせください。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成