令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

7706【小池新型コロナウイルスワクチン接種担当課長】  来年度ですか。まず直近で言うと、1月から、もう順次、国からの配送は始まっていますが、国産ワクチンで今使っているXBB.1.5対応のワクチン──第一三共社から出ました──が、このタイミングで承認されましたので、12月から順次、各自治体に配付されていきます。それについては1月以降、1月の中旬ぐらいからになると思いますが、本市でも一部の医療機関で、そのワクチンを使った接種は開始してまいるといったようなところでございます。
 令和6年度以降の接種につきましては、11月22日に国のほうの審議会がございまして、一定の方向性が出たところでございます。定期接種のB類疾病にこのワクチンは位置づけられて、秋、冬のタイミングで1回接種といったようなところです。対象者はほぼ高齢者です。60から64歳の方については一定の疾患がある方といったようなところで、インフルエンザと同じような枠組みで行われるという方針が出されたところでございます。
 その中では、使用するワクチンについて、まだこのインフルエンザもそうですが、流行の状況だとかによってワクチンの使用も変わってくると思います。御指摘のものは、申請が出て、承認が一定出たけれども、多分それを使うかどうかというのは、まだ全然分からないと思います。そのときの流行だとかというものを踏まえて変わっていくものというふうに認識してしておるところでございますので、それは今後、年度明けてからの国のほうの検討になるのかなと思っておりますが、そういった状況も注視しながら、次年度は定期接種になりますので、安全かつ確実な接種を進めてまいるところでございます。
 以上でございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成