
きくち由美子
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2619
7829【きくち委員】 細かいことなのですけど、ちょっと1点お願いいたします。
後発医薬品の使用の割合なのですけれども、ちょっと昔の数値で、平成29年の3月時点では61.2%だったのが、今年の3月の時点で73.8%と、随分使用の割合が上がってきたということで、かなりジェネリックと今までの薬と、効果はあまり変わらないというか、そういうことで周知もされてきたと思うのですが、やはり実際はまだ3.7ポイント下回っているということで、さらに進めていく必要があると思うのですが、そういう形で、要するに後発的なものと今まで使っていた医薬品とは、効果も変わらず、病気に対しては同じですというようなこと、それはどこに。お医者さん、病院の先生なのでしょうか、それとも薬剤師というか、薬局側のほうで説明があったほうがいいのでしょうか。その辺をちょっと確認したいのですけど、よろしくお願いします。