令和5年 外環道路特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1619【福田まちづくり調整担当部長】  今、落合委員に御紹介いただいたとおり、市のほうとしても、第四次優先整備路線の後の第五次についてどうなのかということについては、つくる、つくらない、その辺もまだ決まっていないというふうな形までの情報しかいただいていないのが現状でございます。今、地上部街路につきましては、第四次の優先整備路線というか、事業化計画の中においては、計画内容再検討路線という位置づけになっておりまして、内容について再検討する路線ですので、この委員会でも他の委員の質問で答えたとおり、第四次の期間が令和7年度までですので、7年度の終了までには計画内容再検討路線という位置づけとしてどのような取扱いになるかというのが、多分6年度、7年度に向けて東京都が示すのではないかと。結局、まとまらないので、次にあるかないか分からないのですけれども、継続になるのか、駄目になってしまって別の検討の仕組みをつくるのか、そこら辺は全然分からないのです。ただ、基本的には、地上部街路については東京都が示している検討のプロセスに沿って、話合いの会、作業部会で中間まとめをまとめていますけれども、東京都の検討の中で行われておりますので、当然、計画内容再検討路線の検討の一部として今の話合いの会だとかそういうふうなものが行われているというふうに市は捉えておりますので、今議論されている内容等についてはその検討の中に反映されるものと市のほうとしては思っております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成