1746【福田まちづくり調整担当部長】 今、宮代委員の質問について、明確な回答にならないかもしれないですけれども、再発防止対策につきましては、事故後の有識者委員会で再発防止対策というものを取りまとめて、令和3年の3月に公表していると思います。それはあくまでも有識者委員会の今回の事故に対しての再発防止対策として考えられる方法ということになっております。それにプラスして、それを受け止めた事業者側が現場レベルの対応に落とした形で再発防止対策を取りまとめて、令和4年の1月の説明会で説明している再発防止対策というふうな話になっていると思います。なので、有識者委員会が取りまとめたものをベースに、事業者がそれぞれの施工現場に合わせてブラッシュアップしたものが再発防止対策として示されている。それを誰が認めたかというものに関しては、有識者委員会の確認は取っているというふうな形であって、住民側が認めているかどうかというのは、全てそこまでは把握はできていないという状況かなと思っております。