1796【福田まちづくり調整担当部長】 それでは、配付資料はございませんが、前回委員会からの主な経過について報告いたします。
まず、外環本線につきましては、6月23日に、大泉ジャンクション付近及びシールドトンネル工事の状況等をお知らせするオープンハウスの開催結果が公表され、6月19日に本宿小で開催されたオープンハウスの来場者数は24名、意見交換の場の来場者は14名でありました。また、6月11日に開催された大泉ジャンクション現場視察会の参加者は111名でありました。
次に、7月7日に、外環地下トンネル工事の全面差止めを事業者に求めた仮処分申立てについて、最高裁において、原告側の特別抗告を棄却する決定がございました。
次に、7月25日に、地盤補修の施工に関するオープンハウス及び意見交換の場における御意見とその対応の取りまとめが公表され、また、地盤工事に関するお知らせが地盤補修工事現場周辺に配布されました。周辺に配布されたお知らせには、8月2日以降、地盤補修工事に着手する旨の記載があり、8月2日に事業者より工事に着手した旨の連絡が来てございます。
次に、8月8日に、東京外かく環状道路東名ジャンクションHランプシールドトンネル工事、今後の掘進作業に関するお知らせが公表され、令和5年1月より掘進を開始しているHランプシールドマシンが、令和5年9月上旬以降、事業用地外の掘進を行う旨が記載されてございます。
また、8月22日に外環ジャーナルが発行されてございます。
次に、外環の2につきましては、6月28日に第49回、7月19日に第50回、8月9日に第51回の作業部会が開催されております。今後の予定につきましては、8月30日に第52回作業部会、9月20日に第53回作業部会が開催される予定となってございます。
報告は以上となります。