
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職
映像ID: 2501
1843【三島委員】 まとまったものだけではなくて、様々な、本当に基になっているものが、これだけの長きにわたりやってきたことの積み重ねがあると思いますので、後から、あのときのものがというふうにならないように、ふるさと歴史館に置けということではないですけれども、そこのところをどうぞ大事にしていただきたいと思います。
あと、先ほど話がありましたけれども、作業部会のほうで、やはり14年の経過の中でなかなか継続していくのが不安だという声もあるところです。ただ、本当に大切な話合いをしてきたところですので、内容を引き継いで、今後のまとめが進んでいくように、補助的に携わり、一緒に作業していくことで継続がスムーズになっていくかと思いますので、できるだけそのような方向で進みますよう、市としても一員としての後押しをどうぞよろしくお願いいたします。
外環の2のほうですけれども、外環の2が、残っている計画の40メートル、22メートル、パターンは幾つかありますし、廃止というパターンも4パターンあったのかなと思いますけれども、40メートルや22メートルであそこの場に造られるということについて、市のほうでは、今、住民やまちにどのような影響があるとお考えでしょうか。その辺のお考えを伺えればと思います。まだ中間まとめの作業中ですけれども、その辺、市のほうはどんなふうにお考えかを聞かせていただければと思います。