
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職
映像ID: 2545
1891【三島委員】 では、幾つか伺わせていただきます。要望もあります。最初に外環の2ですけれども、さこう委員の質問へのお答えにありました補助員のことですけれども、できるだけ早くそのような方向で進みますように、ぜひ、必要性は今までも高齢化のことだったり、人が欠けてきてしまっていることだったり、話があったかと思います。作業部会の補助員です。市も委員の1人であると思いますので、どうぞ積極的な後押しをよろしくお願いいたします。要望です。
外環の2について、昨年度、南町コミセン、本宿コミセン、吉祥寺東コミセンで連続学習会を行いました。参加された委員の方もたくさんいらっしゃったと思います。各回四、五十名ぐらいの方が参加されて、その中で知らなかった、自分の家との位置を確認したいのでもう少し大きい地図を見せてほしい。そこで、ああ、本当にここなのだということを確認されていた方もいらっしゃいました。外環の2ができることへの市民、住民の思い、今、作業部会をしているところではありますけれども、しっかり市民の思いも酌み取っていけるまとめにもなるように、その辺もどうぞ委員会の一員としての御配慮をどうぞよろしくお願いいたします。後押しをよろしくお願いいたします。
では、外環の本線について伺います。前回の委員会で質問し、確認していただけるということがまずありましたので、返答いただきたいと思います。実際に世田谷区等で、酸素濃度の酸欠の空気のことをお話ししたと思うのですけれども、その調査が行われた事例について、件数や方法について確認できたことをまず教えてください。