
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2584
1961【川名委員】 それらの住民の方々にとっても、議会にとってもとても大切な情報になりますので、公開できるようにしていただければと思います。
今回も野川のことでも因果関係が低いのではないかという有識者のコメントが新聞に出ていたのですけども、その後、現地を調査した、いわゆるトンネル工学の専門家が言うと、これは因果関係がありますよと。そもそもトンネルの本当の専門家が有識者にいるのかどうかもという結構疑問的な発言をされていて、その資料も頂いているのですけども、これはすぐにはできないのですけども、その事業者が選んだ有識者というのは、基本的に事業を進めるための有識者ですから、医者でいうセカンドオピニオンというのですか、ほかの分野の有識者からも意見を聴取するということは、武蔵野市あるいは沿線区市でも行ったほうがいいように思います。やはり違う視点で見ていかないと、その有識者が本当に合っているのかどうかよく分からないのです。私は、会ったこともあるのですけども、このトンネル工学の有識者は、やはりそこは全然違うよという話をされていることを考えると、どっちが正しいのか現状で分からないものですから、そういう視点も今後どこかの点で取ってみるとか、あるいは今、住民の方々が勉強会をしていますけれども、もう少し幅広にいろいろな有識者の意見を聴いて、市として情報収集と、本当に事業者の言っていることが正しいかどうか判断するための知識も増やしていったほうがいいと思いますけど、こういうお考えがあるのかどうかをまず確認をさせていただきたいと思います。