令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

落合勝利
落合勝利
市議会公明党現職

映像ID: 2392

2143【落合委員】  そうするとこの算定の仕方というのは、今までもいわゆる公費負担の部分の算定の仕方って、結構難しい計算をしながらやっていましたけど、それがこれに該当していて、別に総務省のほうからこの金額にしなさいよとかというふうに言われるわけではなく、算定の仕方は示される中で、それに基づいてやると、これが上限というか、一定の市の負担、公的な負担としての目安だと、そういう理解でいいということですか。ではそれは了解いたしました。
 その辺の公的繰入れという部分の算定の仕方は非常に難しいので、例えばいわゆるゲリラ豪雨とかどんどん自然災害が多くなっている中で、一方で、先ほども有収水量の減少だとかそういった部分で、比率的なものがやはり年々変化している部分もあるのかなということもあったので、その負担の在り方というのも今後の一つの検討課題になるのかななんて思ったので、ちょっとお聞きしましたけれども、その辺の見通しというか、今後の方針的なものがもしあるようであれば、それも確認しておきたいと思います。
 それと、先ほどこれも出ていました流総計画のところの見直し。東京都でやるということだったのですけど、これは令和6年度に流総計画の見直しが行われるという認識でよかったでしょうか。ちょっとそれをお願いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成