2285【栗林交通企画課長】 17号線につきましては、北側区間と市役所前区間につきまして、ここは市はやっていくといったような形で今考えて、31ページを見ていただければと思いますが、無電柱化計画路線として、市役所前については今後10年間で完成させたいというふうに思っています。その次のステップとして北側区間を進めていく。最後になりましたが、南側区間につきましては、当然、民家も一定程度あって、先ほども言いましたように、地上機器が置けるかどうかというのが最大のポイントとなりますし、あと、これを全部やろうとすると20年かかってしまうので、果たして北側からずっとやってきていて、バス通りがある中で、渋滞というようなところもありますので、そういったところを総合的に見て今後どうしていくのか。あと、民家があるので、例えば車の出入りというのがすごく多くて、歩道の前に置けるではないかといっても、置けない場合もあったりするので、そういったところも全て今後検証した上で、そこをどうすべきなのかというのを今後考えていきたいというふうに考えております。