
下田ひろき
会派に属さない議員現職
映像ID: 2427
2370【下田委員】 分かりました。耐震化は戸別訪問だったりしているというような部分なのですけど、管理組合におかれまして、潤沢な資金ですとか、そこら辺の管理体制等々でなかなか耐震化に踏み切れないというような管理組合もあると思うのです。そこら辺に関して、どのように啓発して耐震化に着手していただけるかというのは結構課題だと思いますので、そこら辺は丁寧に、どうしていくのかというのは密に、どのような事情で耐震化できないのかというのは把握して、寄り添って、密に連絡を取ったりですとか、耐震化に向けてどのようにしていくのかというのは、しっかりとやっていただきたいと要望させていただきます。
あと、用地買収に関しては25%ということで、令和7年度、もう今あと2年、3年というような中で結構厳しい状況かなと。所有者不明というような物件もあるというような部分だったので、そこはしっかりと、交渉事だとは思うのですけど、あそこの天文台通りというのは、以前死亡事故もたしか起こっているような道路だったと思いますし、子どもたちの通学路にもなっている状況なので、ぜひとも早くあそこが、16メートルの幅員でしたか、になっていただきたいなという地元の声もあります。
あと、市のほうとして、多分、そこの土地を購入して買収された方の移動ですとかをしていると思うのですが、そこの扱いというのは今どうなっているのかというのを最後に聞かせていただければと思います。