令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

2468【中迫吉祥寺まちづくり事務所長】  どこの値段の部分を棄却するのかというものについては、それぞれの工事によって変わってくるのですけれども、土木工事にせよ、建築の工事にせよ、基本は東京都の積算基準に従って見積り等を依頼しています。その中に、先ほど私のお話をした、基本3社以上見積書を取るという取決めがございまして、その上で、異常値や平均値を見ながら、市でそれぞれ積算したところで総合的に判断する、そういった考え方になっているところでございます。
 今回の場合は、逆に、4社の平均値をそのまま取ってもよかったといえば、そういう考え方もあるのですけれども、市のほうで恣意的に下のほうだけ取るだとか、上のほうだけ取るというのは、相手があることでございますので、今回は真ん中の2社を取るのが最安というか、金額的に安くなったので、そこを採用したという考え方になっています。逆に4社平均で採用しても、もしかしたらよかったのかもしれないのですけども、そうすると高くなってしまいますので、2社を今回我々は選択したという考え方になるかと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成