
落合勝利
市議会公明党現職
映像ID: 2428
2483【落合委員】 分かりました。そうすると、今の説明だと、危険性がない場合であったとき、そういう場合は、いわゆる市の財政負担にならないようにということは、基本的には建物つきで売り払ったほうが安いのですという考えですよね。それが逆転する場合というのは基本的にないということなのかな。この文章を読んでいく中で、金額のところで、見積り上でいくと1,300万程度の差が出ているということがあって、これというのは裏返して、僕も素人目ですけど、1,300万もそれこそ見積り上で差が出ているのであれば、市のほうで壊したほうが安かったのではないのですかというふうに受け取れるのだろうと思うのです。僕も素人目で考えたらそうなのかなと。先ほどのやり取りでもありましたとおり、市のほうで取った見積りが最高もあったけど最低もあったということだったので、ということだったのなら、そのほうが、実は市の財政負担としては逆に軽かったのではないのかというふうにも受け取れるのですけども、その辺はどういうふうに整理されたのか、その辺はどうでしょう。