2542【高橋下水道課副参事】 クリーンセンターと今回の長期包括の違いということで御質問を受けました。クリーンセンターのほうは、設計と施工、あとは運営に関して全てまとめてやったものになります。運営するということでちょっと違うところが、今回の長期包括に関しては、下水道課のほうでの仕様の発注となっています。それの4年間の発注なのですけど、DBO方式は運営に関しては、あちらのほうで考えたりとか、市がお金を出しているというところはあるのですけど、こちらのほうは、先ほど御説明しましたが、今まで単年度で契約してきた業務を、まとめて複数年で発注するという方式になっております。
そこの事業効果といたしましては、民間事業者のノウハウを活用した安定的な執行体制の確保とか、事業者さんにおかれましては複数年で契約できるということで、人材確保とか、設備投資とか、計画的に4年間計画を立てられるということでメリットがあります。違いとしてはそのような感じになります。