
西園寺みきこ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2487
2545【西園寺委員】 分かりました。国のおおむねの大きな方向性もあるということと、ストックマネジメント計画との整合性ということで理解いたしました。やはりこれは職員の専門性だったり、若手を育てるということだったり、民間事業者さんが安定して事業を継続していただくという意味で、メリットがあるのだろうなというふうに思っております。
だからこの方向性はぜひ効果的に使っていっていただきたいなと思っているのですけれども、次の質問は、こういうことをすることによって、要は税金を使う分を減らしていけるということ。下水道の会計は独立会計、公営事業会計ですから、この先、世界情勢の変化、いろいろな変化で当然リスクがある。その中で、市民の方の使用料負担の値上げを遅らせる効果があるというふうに理解してよろしいのでしょうか。リスクもいろいろあるけれども、要するに私らとしては、市民の方の負担が減らせるということが大前提だと思うのです。値上げがどこかであるにしても、それを少しでも遅らせる効果があると考えてよろしいのでしょうかということをお聞きします。