令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

2684【松崎環境部参事兼緑のまち推進課長事務取扱】  確かに時期が合えば一体で整備ができたので、前年度の工事でも、実はぎりぎりまで様子は見ていたという事情はございます。
 当初設計のほうも、もちろん全部完結する形で契約しているのですけれども、買えるということが確認できたのは今年になってからなのですが、そこで変更設計をして、北側のフェンスとかは設置していない状態になっていたという形で、あそこの公園の雨水排水は、マウンドになっている築山がある南側の平地の部分に、地下に砕石層をつくって、そこに貯留浸透するような仕組みになってございます。
 ですので、中で雨水処理ができるというような仕組みになっていますので、今度拡充する部分についても、そういった簡易的な、中に浸透するような仕組みを少し設けるということなので、配管とかを当初から予定して何かしていたとか、そういう細工はしていないので、現状のところはそのままいきますし、拡充部分につきましても、ちょっと土を入れてアンジュレーションをつける、そこに少し植栽をして、雨水は土に浸透してもらうような整備というふうに考えております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成