令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

落合勝利
落合勝利
市議会公明党現職

映像ID: 2487

2727【落合委員】  少し分かりました。そうすると、令和6年度から9年度まで、当然多少前後するところはあるのだろうけれども、大体1億円ぐらいをストックマネジメントの改築工事で、4年間ですけれども見ていますという、そんな想定ですか。そこは分かりました。
 その上で、そうすると1億円でどのぐらいの工事をお願いするようになるのかなというところだと思うのですけど、さっきの議案のときの、今の全体の状態をどのぐらい把握していますかという質問にも絡んでくる話なのですが、結局今回の長期包括で、この部分をお願いするのだというところを、どういう形で決めていくのかなというのがちょっと気になったのです。事業内容の対象区域は武蔵野市全体、対象施設は全体という話になると、対象施設は当然そうなるのでしょうけど、実際にやるところというのは、例えば限られたところしか当然できないわけです。では全部調査しますといっても、それはできるかどうか分からないですけど、多分物理的に難しいのかなと。
 そうするとエリアを決めて、例えば今回は吉祥寺のこの辺をやりますとか、三鷹駅周辺のこの辺をやりますとか、武蔵境のこの辺をやりますとかと、ある程度事業の範囲を決めておかないと、例えば令和6年度はここまで、7年度、8年度、9年度はここと、それを全体押しなべて、できるところから少なからずやっていかなければいけないという話も出てくるかもしれないのですけど、その全体の中で、それぞれ単年度でどういうふうに進めていくか。多分そういう想定の下で出てきたのが、大体1億円前後というような話だろうとは思うのだけれども、ちょっとその辺は実際どういう計画になっているのか、教えていただけますか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成