令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

2868【高橋まちづくり推進課長】  まず、1点目の都市再生推進法人としてパークエリア、イーストエリアのまちづくりというところでございます。
 先ほど来ちょっと御答弁をさしあげているところもあるのでございますが、パークエリアにつきましては、総合政策部門のほうでまちの将来像に向けてということで、行政側のたたき台というのも示させていただいている状況です。イーストエリアにつきましては、今民間開発が進んでいるようなところもありまして、そういった動向を注視しながらのまちづくりというところになってきているのかなと思ってございます。
 どのように関わってきてほしいかというところにつきましては、当然行政ではなかなか介入できないような、民と官との間のコーディネート役というのが一番のところと思ってございまして、具体的な関わり方というのは、パークのほうもまだ、そういったものを行政側としてまちに示したばかりでございますので、今後の関わり方というのはよくよく検討していくような状況なのかなと思っています。
 一定関与というところにつきましては、吉祥寺もいろいろなパーク、イースト、もっと言うとF&Fを含むセントラルのエリアがございますので、まちづくりという視点では、どこがどこまで進捗というのもなかなかはかれないところもございまして、開発公社としても絶対的な人数も限られた人的リソースもございますので、そういった意味でどこまで関与していただけるか、量的な部分での一定関与というような表現をさせていただいたところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成