
本間まさよ
映像ID: 2500
2905【本間委員】 今の御答弁で、ということは、工期に何か影響を及ぼすようなものではないと考えていらっしゃるということでよろしいですね。分かりました。
では要望なのですが、やはり住民説明会もありますので、そこでもいろいろ御意見が出るかも分かりませんが、私も安全についてはぜひ配慮していただきたいなというように思っています。工事が長い期間に及ぶということと、それから、ここの市役所前のところの交通量が多い、また病院もあるというようなこともありますし、ここの道に接続している道路との関係でも、少し危ないなと思う場所が幾つかあるのです。
市もお分かりになっていらっしゃると思いますけど、例えば高齢者総合センターのほうからこの道に来るときに、左に曲がると、今度は北町のほうから来る、特に信号があって、自転車で渡ろうとするのと、それから車がちょうど曲がるときのあそこが危ない。実は今日、私は市役所に来るときにこの道を通ったのですが、接触事故があったのです。自転車ではないのです。車と車の接触。本当に少しぶつかった程度ではないかなと思うのですが、結構危ない場所でもあるなというように思うのです。
それから、いせ桜の交差点のところもちょっと変形していることで、やはり危ないなと思うことがあって、これは今回の工事の場所ではなく、南側区間というところになるとは思うのですが、気になる場所で、工事があるということになると、やはりその辺のことも考えなければいけないのではないかなと思うのです。
それからもう一つ、もう少し広がると、今度は中央公園の工事が多分始まってきます。同じ時期に工事が始まるのではないかなと思うのです。もちろんこの道は通らない計画にはなっていると思うのですが、少し広域に離れると、大規模な工事がもう一つ行われるというところでは、車の流れというのにも何か影響とかいろいろ出てくる可能性もあるのではないかなと思っていますので、計画を進める上では、そうしたことも配慮していただいた安全対策というところは、ぜひお願いしたいと思っています。
私はこの1か月の間に、市役所に来るのに、今日と、それから1か月近く前に、今度は伏見通りで接触事故のすぐのところに遭遇したのです。やはり何か危ないなということをすごく感じておりますので、ぜひその辺はよろしくお願いしたいということを求めておきたいと思います。よろしくお願いします。