
東山あきお
日本維新の会武蔵野市議団現職
映像ID: 2621
3310【東山委員】 GISの話をしたいのですけれども、本市においては、2002年頃に統合型GISを導入して、ただ、サーバーの更新を繰り返しつつも、2017年にしっかりとワーキングチームが出来上がって、2019年から運営を開始した中で、新しい技術を使ってこういった変更があって、それ自体はすごくすばらしいと思っています。
過去に一般質問とかもあったと思うのですけども、GISの活用について、他市では、愛知県の豊田市とか、通学路をデータ化してGISをしっかりと保護者と活用しているみたいな事例もあったりもしまして、本市においてもそういった公開型のGISも検討に入っていると思うのですけれども、こちらも関連した質問というところで、そういったGISの活用というところで、市民の方々との共有とか、公開型GISの導入検討についてお伺いしたいと思っています。