
道場ひでのり
映像ID: 2390
58【道場委員】 ということは4分の1ぐらいという認識でよろしいのですね。うなずかれたのでこれで理解しました。
あと、ちょっと話は戻ります。せっかく教育長がおっしゃられたので、アンケートの話なのですけど、正直な話、このアンケートの利用者ヒアリングのところでは、私は意外な数値というか、意外なものをちょっと感じたのです。この友人のところで89.5%が案3になっているというのは、私は本当のことを言うと、正直ちょっと意外だったのです。だから、逆にもうちょっとここを丁寧に数値を拾って、ユーザーというか、利用者の意見をもうちょっと拾ってもらって、本当にこれでいいのかというのを何か感じたので、あえてここは言ったわけなのです。
いずれにしても今回のアンケートの趣旨というのは、課長のほうからも説明があったとおり、この計画に沿って、計画のフィルターから出た中のプロセスでのアンケートということで認識しました。教育長、また部長のほうからも、これから立てていく中で、利用者の意見も拾って、さらにこの委員会の報告への我々の返答に関してもいろいろ考えていただくということの確認が取れたので、これは理解をしました。
戻ります。コストの件。これは本当の話、難しいです。これは最初に経費をどれだけかけるか。案3になれば26億円かかるけれども、屋外プールのランニングコストが減っていくとかといろいろあるわけですが、これは実際に案が進捗していく段階でもっと精査をして考えてほしい。というのは、建物関係、箱物関係に全部影響しているのは、やはり最近の物価高騰とか工事費の高騰とか、全てです。そういう点では、最初に目算というか、計算されたものからどれだけ膨らんでいくのかということも、しっかりと検討していただきたいと思いますが、この辺はそういう論議をされているのか、このアンケートとは直接関係ないのですけれども、そういう意識はお持ちか、御確認ください。